鳥取県米子市のマイナンバーカード普及促進事業を受託
~米子市役所を飛び出して「どこでもマイナンバーカード申請」が可能に!~

【URL】 https://mynumber-yonago.jp/
事業背景
2040年に鳥取県の人口は現在より約12%減少し、米子市においても約7%減少し13.8万人になるとの予測がされています。この人口減少時代に対応すべく、米子市としても自治体としての機能は維持しつつスリム化していき、筋肉質な態勢を構築し、更に市民サービスの利便性を向上させるための施策の一つとして、マイナンバーカードの普及および活用率の向上は重要なポイントと捉えています。
※参照:米子市まちづくりビジョン(第4次米子市総合計画および第2期米子市地方創生総合戦略)
事業概要
当社は米子市民の満足度向上を目指し、行政サービスのデジタル化(DX)を実現するために、これまで以上に米子市民の皆様が行政サービスへアクセスしやすい状態を構築するための重要なツールとしてマイナンバーカードに着目し、その普及促進のため、マイナンバーカード普及推進事業を展開してまいります。
買い物ついでに申請
商業施設やスーパー等への出張申請窓口
近くの商業施設やスーパー等の利用頻度が高い施設で、マイナンバーカード申請ができる出張窓口を設置しています。再度郵送されたQRコード付きの申請書をお持ちいただくことで、1分から5分程度で完了しますので、お買い物ついでや、ご家族連れで申請が可能になります。
米子市マイナンバーカード申請出張ブース情報
11月以降も土・日・祝日に出張ブースを設置します。
勉強や仕事の合間で申請
幼稚園・学校・企業への出張申請対応
授業や仕事の合間に申請をしていただけるよう、幼稚園、学校、企業への出張申請も対応しています。
キャンピングカーで申請
申請専用のラッピングキャンピングカーを運行
「見かけたらどこでもマイナンバーカードを申請」を可能にするため、マイナンバーカード申請窓口用にラッピングしたキャンピングカーが米子市内を運行します。YONAGO 防災フェスタや地ビールフェスタ in 米子といった各種イベントや、出張申請の際に使用予定です。この他、出張申請ブースへ出かけるとき等、市内を走る広告塔として活用します。
オンライン申請
マイナンバーカード申請特設サイト開設
↑米子市マイナンバーカード申請サイト(トップページ10月時点:内容は随時変更されます)
https://mynumber-yonago.jp/
QRコードからもアクセスできます
マイナンバーカードのオンライン申請、申請方法、必要事項、申請するメリット、出張申請の実施情報等、マイナンバーカード申請のためのポータルサイトを開設しました。マイナンバーカードに関する情報をまとめて見ることのできる便利なサイトです。
【お問い合わせ先】
株式会社エッグ 社長室
TEL: 0859-36-8881